『旅みやげ第三集 別府の朝』ラベル 川瀬巴水 アン・オークニー2006 17年 59.1% 700ML
アートエクスプレッション

22,000  (税込)
(税抜 20,000 )
7 日
必要ポイント数: 20000 ポイント
113255
在庫あり
+

"『旅みやげ第三集 別府の朝』ラベル 川瀬巴水 アン・オークニー2006 17年 59.1% 700ML
アートエクスプレッション" の最低購入数は 1 です.

説明

『Souvenirs of MyTravels,3rd Morning View of Beppu』LABEL KAWASE HASUI ORKNEY DISTILLERY 2006 17YO 700ML

世界的大人気の川瀬巴水の木版画 WHISKY MEW ART EXPRESSION と銘打ち、第2弾をリリース!

大正・昭和期の木版画家、川瀬巴水。生涯を通じて詩情的な風景版画を描き続け、その名は海外でも広く知られ、今や北斎や広重に並び称されるほど世界的な評価と人気を誇っています。

WHISKY MEWでは、以前に『雪庭のサンタクロース』という川瀬巴水の作品をリリースしました。その第2弾として巴水の3つの作品を新たに発売します。WHISKY MEW ART EXPRESSIONと銘打ち、国内外のアート・芸術作品をラベルにしたシリーズです。

『西伊豆木負』は満開の桜と駿河湾越しに望む富士山が描かれた名作で、巴水に心酔していたという、あのスティーブ・ジョブズが銀座で最初に買い求めた巴水作品と言われています。ウイスキーはベン・ネヴィス2012。ベン・ネヴィスは、イギリス最高峰ベン・ネヴィス山の近くにあり、日本の企業が所有する蒸留所で、日本一の山・富士山が描かれたラベルに相応しいシングルモルトです。ドライオロロソの味が口の中に広がる、シェリー樽好きにおすすめの1本です。

『馬込の月』は、「東京二十景」という20図シリーズの1点で、巴水が住んでいた馬込の田園風景を描き、巴水の夜景中の傑作として定評があります。ウイスキーはクラインリーシュ2011。ワクシーさとオイリーさが、フルーティーさと拮抗した、どんなひとにも楽しめるクラインリーシュです。

『別府の朝』は、全26図のシリーズ「旅みやげ第三集」のうちの1図で、朝を迎える別府の港の情景を繊細に表現した傑作です。ウイスキーはアン・オークニー2006。蒸留所名は非公開ですが、オークニー島の港町・カークウォールにある蒸留所で、ラベルも港町にある蒸留所にふさわしい作品を選びました。リフィルバーボンバレルで17年熟成された樽、蒸留所のハウススタイルがよくわかる1本です。

朝・昼・夜それぞれの静かで美しい情景が描かれた川瀬巴水の名作を眺めながら、珠玉の一杯をご堪能ください。

 

【テイスティングノート】

香り:ヘザーハニーの甘い香り。麦芽を粉砕した粉。未熟のラフランス。ほのかなピートスモーク。

味わい:ドライでバランスのよいウッディさ。乾燥したオレンジの皮。シナモンやクミンなどのスパイス。加水するとスモークと酸味が出てくる。

フィニッシュ:穏やかに長く続くフィニッシュ。

総合評価:リフィルバーボンバレルで17年熟成された樽。蒸留所のハウススタイルをよく知ることができる。

情報

原産国:
スコットランド
地域:
アイランズ
メーカー:
ウイスキーミュウ
ビンテージ:
2006
年数:
17
カスク:
バレル
アルコール度数(%):
59.1
容量 (ml/g):
700

フレーバー

ラフランス
オレンジ
クミン
シナモン
ピートスモーク
ヘザーハニー
麦芽

Related Item
    関連商品

Check Item
    最近チェックした商品